
と思っているあなたに向けてこの記事を書いています。
こんにちは、鎌倉在住のブロガー藤松あまねです。円覚寺といえば前回オムツ替え交換場所だったりの記事を書きましたが今回は桜の開花時期、見頃だったりの情報をお届けします。もちろん!桜といえば他にも駐車場だったりライトアップの有無だったり色々気になるところもありますよね。そのあたりも抑えていければと思います。
この記事を読めば・・・・
- 円覚寺の桜の開花時期、見頃を把握できる
- 駐車場に関する情報を抑えることができる。
- ライトアップの有無などを確認できる
といったメリットがあります。ぜひご一読ください。
円覚寺の桜2019の開花時期や見頃をチェックしよう!
円覚寺の基本情報
- 住所 :〒247-0247 神奈川県鎌倉市山ノ内409
- アクセス:JR北鎌倉駅から徒歩2分
創建は1282年。臨済宗円覚寺派の大本山でいわゆる鎌倉五山の第二位としても有名。もともとは時の幕府の執権北条時宗が元寇における戦没者追悼のために創建したものでした。その際に招かれたのが中国の僧、無学祖元です。


円覚寺の桜2019の開花時期、見頃は?
円覚寺の桜は、丁度いい感じのが、
咲いてました。
まだ、もっと咲くと綺麗かと思います。 pic.twitter.com/9BaFMDfzFO— 佐智 (@Ka5k3) March 25, 2018
円覚寺の開花時期は3月下旬頃であり、3月末から4月頭にかけてが見頃です。
https://twitter.com/unagitravel/status/851252858234093568
お待たせしました!
まずは円覚寺♪
もう春なんですね〜 至る所で緑が生い茂っており、参道には大きな桜の木が^ ^
残念ながら本堂は現在修復中とのことでした… pic.twitter.com/dtdCwltJTV— キリシマ大根 (@kirishima0519) April 11, 2017
鎌倉も桜が見頃です!
写真は円覚寺。#鎌倉 #桜 pic.twitter.com/sNoGiVyLgd— 旭屋本店 (@asahiya_honten) April 1, 2016


この時期の鎌倉では車で移動するより歩いた方が早いというケースもたまにあります。
もっというと、自転車は最強です。
[ad#co-2]
円覚寺の駐車場はある?混雑・混み具合は正直どうなの?
次に駐車場に関してですね。結論から言うと駐車場はあります。主な駐車場を下記にまとめておきました。
アクセスを考えるとタイムズ円覚寺さんがオススメです。また、北鎌倉駅から大船方面に少しいったところにあるタイムズ北鎌倉第2もそこそこの収容台数で、意外と穴場なイメージ。ナビパーク山内第2はアクセスが良いのですが収容台数が2台と狭く、いつも満車ってイメージです。
タイムズ円覚寺(円覚寺の最寄り)
- 営業時間:24時間入出庫可能
- 収容台数:18台
- 料金 :
最大料金(繰り返し適用) |
通常料金 |
|
平日 | 08:00-22:00 最大料金1500円 22:00-08:00 最大料金500円 |
00:00-00:00 20分 200円 |
土日祝日 | 22:00-08:00 最大料金500円 | 00:00-00:00 30分 300円 |
支払い方法 | タイムズビジネスカード、タイムズチケット、クレジットカード |
最大料金の考え方はこちらをご参照いただければと思います。
タイムズ北鎌倉第2(北鎌倉から大船方面に車で1分)
- 営業時間:24時間入出庫可能
- 収容台数:12台
- 料金 :
最大料金(繰り返し適用) |
通常料金 |
|
平日 | 08:00-17:00 最大料金1300円
17:00-08:00 最大料金400円 |
08:00-17:00 20分 200円
17:00-08:00 60分 100円 |
土日祝日 | 17:00-08:00 最大料金400円 | 08:00-17:00 20分 200円
17:00-08:00 60分 100円 |
最大料金の考え方はこちらをご参照いただければと思います。
ナビパーク山内第2(円覚寺からすぐですが、2台しか収容できません)
- 営業時間:24時間入出庫可能
- 収容台数:12台
- 料金 :クレジットカードでの支払い可。

その他鎌倉市内の駐車場一覧はタイムズさんのサイトを利用すると便利です。あわせてご紹介させていただきます。
>https://times-info.net/P14-kanagawa/C204/
円覚寺の桜はライトアップされるのか?
花見と言えばライトアップ・・・。円覚寺はライトアップをしているのかどうか気になっている方もいると思うのですが、残念ながらライトアップはありません。
赤ちゃん連れで円覚寺の桜を楽しむ方へ
あまねきの読者様の中には子育て家族も多いと思います。気になるのがオムツ替えができる場所についてですよね。下記記事でその辺りの情報をまとめてますのであわせてチェックして見てください。
その他鎌倉市内のオムツ替え場所・授乳室のレポート一覧。
✏️鎌倉生涯学習センターのオムツ替え場所・授乳室の感想・レビュー
✏️鎌倉市役所(本庁舎)のオムツ替え場所・授乳室の感想・レビュー!
✏️鎌倉市中央図書館のオムツ替え場所・授乳室の感想・レビュー!
✏️大船ルミネウィングのオムツ替え場所・授乳室の感想・レビュー!
✏️鶴岡八幡宮の授乳室・オムツ替え場所の感想・レビュー(参拝者休憩所)
✏️円覚寺のオムツ替え場所の感想・レビュー!改装後の写真もあるよ
✏️イトーヨーカドー大船店のオムツ替え場所・授乳室の感想・レビュー!
✏️大船フラワーセンターのオムツ替え場所・授乳室の感想レビュー!
<番外:藤沢市>
🖋湘南江の島駅のオムツ替え場所の感想・レビュー!
🖋新江ノ島水族館のオムツ替え交換場所・授乳室の感想・レビュー(写真付)
荷物を預けたい?北鎌倉駅のコインロッカーがおすすめ!
まとめ
この記事を書いている今日は雪がちらついていますが、だけど確実に春が近づいています。鎌倉の中でも静かで穏やかな北鎌倉の円覚寺で桜を楽しんで見ませんか?この記事がどなたかのご参考になれたのなら嬉しいです。
以下は本記事のまとめ。
- 円覚寺の桜の開花時期、見頃
円覚寺の開花時期は3月下旬頃であり、3月末から4月頭にかけてが見頃。 - 駐車場に関する情報
こちらをご参照ください。 - ライトアップの有無などを確認できる
円覚寺の桜のライトアップはありません。