【イベント】鎌倉の流鏑馬@鶴岡八幡宮を観に行こう2017
流鏑馬(鏑流馬、やぶさめ)とは、疾走する馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古・儀…
2017.08.21 藤松あまね
流鏑馬(鏑流馬、やぶさめ)とは、疾走する馬上から的に鏑矢(かぶらや)を射る、日本の伝統的な騎射の技術・稽古・儀…
2017.06.04 藤松あまね
気が付いたら6月、鎌倉の街は少しずつ紫陽花色に染まってまいりました。 紫陽花が咲き始めるという事は当然、本格的…
2017.06.03 藤松あまね
「え、連載モノなの?」 とある読者様からこんなお言葉をいただきましたが ううん、大丈夫です。これで終わりです。…
2017.05.13 藤松あまね
デジタルデトックス? あ、はい!そうです、なんだかデトックス(?)したい気分だったので。 え?意味? えーっと…
2017.03.20 藤松あまね
※【体験談】お友達にマルチ商法をすすめられちゃった時のお話し ショートカットリンク (1) (2) (3) (…
2017.03.19 藤松あまね
スタッフのくじらくんに渡したのは一冊の本、タイトルは「日本語チェック2000辞典」。 Twitterで仲良くさ…
2017.03.16 藤松あまね
と言いますかもうすぐ春です。 と言いますか卒業シーズンですよ。 鎌倉の空気も冬らしさは薄れて春の準備をしている…
2017.01.04 藤松あまね
お正月も終わってすっかり日常モードですね。 気楽に、それでいて怠けず・・をモットーにあまねきを運営していこうと…
2017.01.02 藤松あまね
先日の大晦日、今年最後の一杯という事でディモンシュさんに寄ったのですが店内で コーヒーを頂きながら決めたんです…
2017.01.01 藤松あまね
皆さん あけましておめでとうございます! 昨年は本サイトを立ち上げてtwitterも始めて、色んなことが走り出…
管理人の藤松あまねと申します。
鎌倉記事をはじめ自作の小説や
エッセイを書いてます。
■twitter、はじめました。
Follow @amanekisan
■お問い合わせはお手数ですが
下記メールまでお願いします。
amane.fujimatsu☆gmail.com
※☆を@に変えてください。